
#食べよう茂原プロジェクトとは
新型コロナで大きな影響を受けている茂原市内の飲食店を応援するため「テイクアウトや宅配を実施しているお店を紹介し、おうちや職場でお店の味を楽しんでいただこう!」というコンセプトの、茂原市商工観光課主催のSNSを活用した応援プロジェクトです!
このサイトでは、市のHPやハッシュタグ「#食べよう茂原」で見つけたお店を、市民の1個人が有志でまとめて紹介しています。
情報は基本的に市のHPから引っ張っているので、参加希望の飲食店の方はまずは登録してみてくださいね。
参加は登録なしでも、ハッシュタグ「#食べよう茂原」をつけてSNSに投稿するだけでも大丈夫です。時間が許す限り、検索してご紹介しています。
もちろんこのサイトだけの掲載も可能です。お問い合わせからご連絡ください。
※こちらのサイトは市とは関係なく、個人が有志で作成しています。プロジェクトの質問等は主催の茂原市商工観光課へお願いいたします。
※このサイトの情報によるトラブルなどは責任を負いかねます。
※掲載写真や情報は店舗様の著作物です。引用に問題があればこちらよりご連絡ください。
※情報は間違えないよう気を気を使っておりますが、個人作業ゆえにミスもあるかと思います。記載間違いなど発見しましたらこちらよりご連絡頂けますと幸いです。
※状況は日々変わってくると思います。メニューや価格、営業時間、定休日など掲載時と異なる場合がありますので、ご利用の際には各店舗様にご確認をお願いいたします。
#食べよう茂原プロジェクト
主催:茂原市商工観光課
後援:茂原商工会議所、茂原商工会議所青年部、茂原市商店会連合会、茂原市観光協会
お問合せ先:茂原市商工観光課
TEL:0475-20-1528 FAX:0475-20-1604
メール:shinkou@city.mobara.chiba.jp

応援チラシ公開中!
プロジェクトを応援するために、主催の情報を元に自作したチラシを公開しています。
下記からDLいただき、店頭に貼ったり、お客様に配ったり、販促にご活用ください!
もちろん参加店舗でなくても、プロジェクトに協賛してくれる方もご自由にお使いください!
サイズはA4。
チラシのみの片面タイプと、市への申込書(FAX)も兼ねた両面タイプをご用意しました。
近隣の飲食店の方にもこのプロジェクトを勧めていただけるとありがたいです。
申込書付きチラシサンプル(両面)

参加店舗の方へ
市のHPは写真が一枚しか載せられませんが、こちらのサイトには写真やメニューの詳細を追加することができます。もし追記などのご希望あれば問い合わせからご連絡ください(*^^*)
チラシの裏面に、自店のメニューを印刷したい方もお問い合わせからお気軽にご相談ください!簡易メニューでよければ無料でお作ります!印刷が必要な場合も実費でご相談に応じます。
裏面自店メニューチラシサンプル


#食べよう茂原応援隊大募集♪
「#食べよう茂原」プロジェクト普及の協力者を募集しています!!参加は簡単!
・「#食べよう茂原」の事をまわりの人に伝えてもらう
・「#食べよう茂原」の事をSNS発信してもらう(利用していなくても大丈夫!)
・チラシを掲載、置いていただく(プロジェクト参加店じゃなくても大丈夫です)
・飲食店に申込書付きチラシを渡していただく
まずは周知が大切ですので、友達やご家族に話題で出してもらえたら嬉しいです。
サイト管理者
茂原生まれ茂原育ちの生粋モバリアン。
大好きなお店が無くなったら困る!少しでも力になりたい!!
その一心でサイトを立ち上げました。
コロナがおさまったとしても、お気に入りのお店がなくなっていたら悲しい。
昨年からの災害続き、折れそうになる心を支え合いたい。
明けない夜はない。
でも今は助け合いが必要。
少しでも誰かの助けになれるよう、今自分に出来ることは何か考えています。
普段は茂原市内でフリーのデザイナーとしてHPやチラシ、販促グッズなどを作っています。医療のように直接助けることはできませんが、洪水、コロナで大変な思いをされている方の力になりたいです。
チラシやHPなど、制作してほしいものがあったらお気軽にご相談ください!予算や納品方法も要相談。内容によっては現物支給、無限試食券とかもいいですね!
一緒にこの苦境を乗り越えていきましょう!!

Chim
もばらと猫が大好き